【9年】 家庭科 〜購入方法の利点と問題点〜

 9年生は家庭科で、購入方法について学びました。通信販売についてや、店舗販売と無店舗販売の違いなどを確認しました。今後、自分で考えて購入する機会が増えると思います。その都度、どんな購入方法が適しているか考えられるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙

 前期生徒会の演説会を校内放送で行いました。選挙の結果、9年生から会長と副会長、8年生から書記が選ばれました。

 現在、生徒会の掲示板には、卒業生が考えたロゴマークをもとに、臨時休業期間に教職員が制作した折り鶴アートを飾っています。みんなの力で、これからの「やたなか小中一貫校」をよりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年学年通信

9年生のみなさんへ 
明日(19日(火)は2回目の登校日です。
  9時00分から(出席番号1〜9)
  10時30分から(出席番号10〜19)での分散登校です。
 体を動かす機会や図書室を使用する時間を設定しましたので、ぜひ活用してください。詳細は配布文書の9年学年通信(NO.4)に載せているので確認してください。下をクリックしてください。
9年生学年通信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 第1回選挙管理委員会
部会
安全点検・換気点検
給食あり
委員会活動
3/2 生徒会選挙公示
給食あり
3/3 【友(修了式)】 一般入学者選抜出願
給食あり
3/4 給食あり
3/5 給食あり

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会