3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1・2年チャレンジテスト&1年チャレンジテストplus

画像1 画像1
8月も今日で終わり、明日からは9月、皆さんもわかっていると思いますが2学期は行事がとても多い学期です。新型コロナウイルス感染症の状況が日々変化している関係もありますので、今後の行事に変更が生じる場合も考えられますが、体育大会や校外学習、秋の遠足、1学期中止した3年修学旅行等を通して、精神的にも大きく成長できるチャンスです。何事にも精一杯取り組みましょう。
さて、今日(31日)1・2年の生徒・保護者のみなさんへ「令和2年度中学生チャレンジテスト(1、2年生)」を実施します。というリーフレットを1、2年生に、併せて「令和2年度大阪市版チャレンジテストplus(1年生)」実施のお知らせプリントを1年生に配布しました。出題範囲等も記載されていますので、必ずよく読んでおきましょう。調査実施日は年明けの1月13日(水)ですが、今から計画的に学習することで確実に皆さんの得点力につながると思います。
             がんばれ!東三国中1、2年生の仲間たち

◆詳しくは大阪府教育委員会より配布されたリーフレットおよび大阪市教育委員会より配布されたお知らせプリントをご覧ください。下記をクリックするとご覧いただけます。
「令和2年度中学生チャレンジテスト(1・2年生)」
「令和2年度大阪市版チャレンジテストplus」



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等