3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

知っていますか?水害ハザードマップ(淀川区)

私たちが生活する淀川区では、淀川、神崎川、高川、天竺川の氾濫、内水氾濫及び高潮による浸水と南海トラフ巨大地震による津波浸水が想定されています。いざというときに安全に避難できるよう、安全な避難場所(災害時避難所等)や避難経路を普段から確認しておきましょう。
ただし、風雨の激しいときに避難するのはかえって危険であり、安全が確保されているならば自宅で待機することも避難方法のひとつだと思います。想定以上の豪雨、地震の大きさにより、浸水地域や浸水の深さが大きくなる可能性もありますので注意しましょう。

※神崎川等について、令和2年1月に大阪府西大阪治水事務所より、新たな洪水浸水想定区域図が、令和2年8月には、大阪府港湾局より、高潮による浸水想定区域図が公表されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等