3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日(26日)の全校集会

10月最終週が始まり、今日(26日)から冬服での登校(更衣完了)となりました。週の初めからということもあり勘違いをして夏服で登校してくる生徒を心配しましたが大丈夫でした。さすが東三国中の生徒の皆さん先生方の指示をしっかりと聞いて行動できていることに素晴らしさを感じました。ただし、名札の付け替えもしっかりとお願いしたいものです。
さて、コロナ禍による新しい学校生活も徐々に定着しつつあります。リモートによる全校集会開催も何となく違和感もなくなりかけていますが、やはり体育館で皆さんの顔を見ながらの全校集会がしたいですね。
今日の話の中で、以前もお話をしましたが、今日からプールの改修工事等がはじまりますので工事関係者の方が大勢運動場に出入りします。東三国中生としてしっかりとあいさつを心がけましょう。次に、生徒会からは風紀委員会と美化委員会から連絡・報告とお願いがありました。とくに美化委員会からは「東三国史上一番キレイな校内になるように校内美化に務めよう」と声掛けがありました。綺麗な学校で学校生活を送りたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針