3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

週明け月曜日はリモートによるオンライン全校集会

画像1 画像1
早いもので、5月もあっという間に半分が過ぎようとしてます。しかしながらコロナ禍における3度目の緊急事態宣言は大阪等を皮切りに全国へと広がりつつあり、人口11万人あまりの郷里の小樽でも陽性者の数が増え、「蔓延防止等重点措置」が適用される方針から急きょ北海道への緊急事態宣言との声に驚きが隠せません。また、多くの人がコロナの犠牲になっている現状にも怒りがこみ上げてきます。自然豊かな町「小樽」、何とか一人ひとりの心の優しさと医療関係者のご努力で耐え忍んでほしいと願っています。
さて、大阪では緊急事態宣言の継続延長が始まって初めての土日を迎えます。不要不急の外出はもちろん控えて、来週実施する中間テストのテスト勉強に一人ひとり励んでほしいものです。人の能力に関係なく、どの人にも公平に与えられた時間は自由に使える唯一なものだと思います。
生徒会が昨年参加したスマホサミットを通して東三国中学校のネット規則について考え、「東三国ネットルール」を作成し発表したことがありました。その一つが、「テスト期間にスマホを触らない」…テスト期間はネットを使用せず勉強を優先させたほうが良いからとありました。ぜひ実践してみましょう。

週明け月曜日はリモートによるオンライン全校集会がいつものようにあります。時間を守って行動しましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

保健室

進路情報等

月間行事予定のお知らせ