3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

○ 中学校給食 配膳カレー導入!! ○

画像1 画像1
6月12日(木) 
いよいよ中学校給食の新たなメニューの登場です。
  
 今まではレトルト食品の「カレー」が今日から配膳式に
変わりました。
 20人分のカレールーが食缶1缶、クラスに2缶が用意
され配膳係りの役割を増やして対応しました。
 その2人は、三角巾、エプロン、マスクを用意しレード
ルを扱いクラス全員の配膳をしてくれました。

 いつもより時間がかかりましたが、生徒たちは人気の
カレーということで楽しそうに、お代わりをする生徒も多く
いつもと違っておなかいっぱになっていました。

 「毎日カレーがいいな」なんて言う言葉も聞かれました。


         
中学校給食 いよいよカレー!!!

1年一泊移住

野外炊爨も終盤…美味しくできた班、カレースープの班…大自然の調味料でどんなカレーも美味しく頂きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Welcome!東三国中学校へ!

昨日のお知らせとなってしまいましたが。

昨日、アメリカのユタ州より大学の留学生が訪問されました。

生徒会より熱心に練習された英語の自己紹介がなされ、その後、みんなと一緒に授業を受けたり校内見学が行われたりしました。

短い時間でしたが、留学生の彼らの中で、日本の中学校、東三国中学校はどううつったでしょうか?

中学生のみなさんにも何かを感じるきっかけになったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 留学生訪問 ★

  5月15日(木) 午後 アメリカ ユタ州から3人の留学生が

  日本の中学校を見学・体験するためにやって来ます!!

  生徒会中心に歓迎セレモニーを行い、自由に学校を見学して回って

  いただきます。

   オール、イングリッシュで行う予定で数日前から生徒会のメンバーが

  練習していました。

   快く迎え入れ、楽しい一時が過ごせればと思います。

ご来校、ご参加ありがとうございます

本日はお忙しい中、参観、学級懇談会ならびにPTA総会、各PTA委員会への多数のご参加ありがとうございました。

生徒はやや緊張していた子もいたようですが、概ねいつもの授業風景、いつもの学校の雰囲気そのままだったと思います。いかがでしたでしょうか。

各PTA委員会をはじめ、学校行事もこれからどんどん進んできます。

今後とも当校へのご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/16 授業相互参観週間(〜21日) 3年平和学習 1年戦争体験聞き取り
6/17 45分授業 7限1−1社、2−1音
6/18 心電図検診(1年) 夢・授業(バレーボール)
6/19 45分授業 職員会議
6/20 授業時間変更 321456の順 2年福祉体験
6/21 土曜授業参観 進路説明会 元気アップ学習会