3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

終業式

今日は1学期の終業式です。

4月から今日までの自分を振り返ってみましょう。

勉強でも部活でも普段の生活でも、良くできたところもっともっと伸ばし、できなかったところは少しでも取り戻せるような夏休みにしてください。

式後は通知表配布です。友達どうし恒例の見せ合いっこもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期まとめの

今日で1学期の授業がすべて終わりました。

各教科、いろんな宿題が出ています。1学期のまとめとなる内容が多いですね。

授業の後は学校中の大掃除です。こちらも1学期の総まとめ、クーラーのフィルターやカーテンなど、普段掃除しない所もきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 認知症講習会 その2 ★

画像1 画像1 画像2 画像2
  ありがとうございました。

★ 認知症講習会 3年生 ★

  先週の金曜日、3年生が貴重な取り組みを行いました。

  それは「認知症講習会」です。

  自分たちが認知症になったら・・・ということではなく

 今、現在に認知症のサポーターとしての知識や、身近な場

 面での接し方など面白く、分かりやすく寸劇を交えて講習

 していただきましたね。

  これからの生活に少しでも活かすことができればと思い

 ます。
  
  みんな、真剣に聞いてくれていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から7月です。

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生、もう半分過ぎたで。」

ある生徒の一言。

「えっ!まだ1学期やで。・・・あっ!」

早いもので今日で【2014年】の半分が過ぎました。

沖縄の方では梅雨が明けたそうですが、大阪はもう少しジメジメが続きそうですね。

そのおかげもあり、中庭の紫陽花(あじさい)もきれいに咲き続けています。




東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/18 終業式 害虫駆除(17時以降) 職員会議 3校合同巡視
7/21 海の日
7/22 夏季学力補充(〜24日)
7/24 北大阪子ども民族交流会