3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

工事状況 5

   12月に入ると、寒さも一段と厳しくなってきていますが、校舎外壁
  も足場、シートに覆われ、校舎内も薄暗くなってしまい、余計に寒さを
  感じてしまいます。

   体育館内も吊り天井の工事のための足場が組まれるよう準備されてい
  きます。いよいよ本格的な工事に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域清掃 2

   東三国中学校は日々、地域、保護者からの恩恵をたくさん受けています。

   生徒たちを我が子のように温かく見守り育んでいただいています。

   その方々への恩返しの気持ちと、自分たちが生まれ育ち、これからも生活

  していく地域を自分たちの手できれいにし、住みよい街!大阪1の街にする

ための取り組みです。

   これからもこの活動の気持ちを忘れずに・・・ね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃 1

遅れましたが、昨日の6限目、地域清掃の様子です。

家や学校同様、自分たちが住んでいる街は自分たちの手で掃除です。

たくさんの落ち葉やゴミを拾うことができました。

参加していただいた地域の皆様もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎ 工事状況 4 ◎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大量の垂れ幕が学校を覆い尽くす・・・

防音・防塵の布でしょうか?

○ 「税の作文」表彰式 ○

画像1 画像1
  12月2日(火) 東淀川税務署において「税の作文」の表彰式が
 行われました。

  2人の生徒が「優秀賞」に選ばれ表彰を受けました。

  少し緊張気味でしたが堂々と東三国中学校の生徒らしく立派に
 受賞されていました。

  おめでとうどざいます!!!



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/31 離任式
4/2 入学式準備(13:00〜)
4/3 第55期生 入学式(9:30〜)