3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

Jrリーダー結成式

   調理や災害時備蓄品の取り扱いなど思ったより簡単??

   万一の事態に備えて・・・みんながんばってましたね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jrリーダー結成式

   始業式の慌ただしい中、「Jrリーダー結成式」を実施しました。

   淀川区長、消防署長、両地域の代表者、女性会のみなさん、元気アップ
  ボランティア、保護者とたくさんの大人の温かい目に見守られ、Jrリー
  ダー40名の結成式が行われました。

   備蓄用品の取り扱いや方法の指導を受け、調理室では、アルファ米の
  調理を女性会の皆さんのご指導の下、美味しい五目炊き込みご飯ができ
  ました。

   各代表のあいさつ、Jrリーダーの代表の決意表明と進行し無事終わ
  りました。

   これから防災関係、地域ボランティア等さまざまな取り組みに参加し
  ていきます。(余裕の時間を有効に)
   地域のリーダーとしての自覚をもって参加しましょう!!!
   期待しています!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式!!

画像1 画像1
   8月25日(火)2学期の始業式が行われました。

   みなさん宿題持って、元気に登校しましたね!?!?

   終わってしまえば長いようで短かった夏休みでしたね!!

   部活動や、家族旅行、夏祭りに花火大会・・・楽しい思い出、
  それぞれの夏休みを迎えられたでしょうか?

   2学期、いろいろな行事も待っています。
   クラスの団結。それぞれの目標を定めてがんばりましょう!!!

   各学年より通信が発行されています。

             ↓(クリック)
         始業式 各学年通信!

淀川区ソフト・キックベース大会

   8月23日(日)本校グラウンド、十八条グラウンドにて
  中学生のソフトボール、キックベースボールの淀川区の大会
  行われました。

   まだまだ暑さも厳しい中、一生懸命なプレーが随所に現れ
  白熱した試合が多く、観ているスタッフや保護者の胸に大き
  な感動もいただきました。

   結果は、男子は惜しくも残念な結果・・・
   女子は、な、なんと「優勝」!!!

   歓喜の中、大会は終了しました。

   夏の大きな思い出となりましたね!

   おめでとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携部活動体験 2

   手芸部は、被服室での活動でしたが、みんな静かに穏やかに

  先輩の人の話をしっかり聞いて、集中して作業していました。

   見学に入る人も静かに気を使いながらしてました。

   すごく集中して作品を仕上げたので少し時間が足らなかった
 
  ようですが、みんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 木5 6 集会 大清掃 二次選抜出願
3/24 修了式 職員連絡会 三校合同巡視
3/25 二次合格発表 Jrリーダー東北研修(〜26日)春季休業