3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生を送る会 2

  立派に成長した3年生。

    これからの進路をまっすぐ前を向いて。

      自信を胸に進んでほしい・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 1

   3月4日(金)生徒会主催の「3年生を送る会」が6限に
  開催されました。
   その前の5限目には恒例の地域活動協議会会長、大平義春
  さまの「贈ることば」がありました。
   大平さまのこれまでの生きざま、これからの挑戦・・・を
  3年生、卒業する生徒へのはなむけとして送られました。

   そして6限、生徒会の進行の下、在校生から卒業生へ、卒
  業生から在校生へエール交換や、コサージュの授与、吹奏楽
  部の演奏で「ひまわりの約束」を1,2年生が大きな声で3
  年生にプレゼントしました。

   東三国中学校らしいすがすがしい「送る会」でした。

   卒業まであと・・・。
 
   素晴らしい中学校生活のまま・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月 品格教育

画像1 画像1
  3月に入りました。

  学校生活の最終月・・・それぞれの3月をどう活かすか!

  「勤勉」(きんべん)です。

  来年度の自分。目標を持ち、自分の将来、未来の夢を持ち
 
 現実の足元をしっかり踏みしめましょう!



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 木5 6 集会 大清掃 二次選抜出願
3/24 修了式 職員連絡会 三校合同巡視
3/25 二次合格発表 Jrリーダー東北研修(〜26日)春季休業