3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

みんな大好きカレーライス!今日の給食

 今日の献立は、和風カレーどんぶり、もずくとオクラのとろりじる、きゅうりの酢のものでした。カレーはおいしいですね。1年生はみんなで「いただきます」をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全先生で研究討議!充実した研修

 2年社会科の研究授業を全先生で参観したあと、研究討議をおこないました。よかった点や改良点などをタックシールに書いて、それを元に発表しあいました。発表にはタブレットのカメラ機能を使っておこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、すきやき煮、サンド豆の胡麻酢あえ、焼きカボチャの甘蜜かけでした。
 そして、いつも元気アップボランティアさんに支援していただいています。すき焼きとご飯をおかわりしながら、自然と声をかけたり、あいさつしたりしての交流が温かいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学!くらしの今昔館で説明きいて

 今日きPTA社会見学がありました。東三国駅に20人ほどが集まって、天神橋6丁目にある「大阪くらしの今昔館」に出かけました。今昔館では説明をうけながら館内を見て回りました。昔の人のくらしの知恵と工夫を知って感心させられました。ちょうど、天神祭が近いので、祭にちなんだ展示がなされていました。途中で館内が暗くなり花火があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨でもあいさつ!登校時の安全に注意しましょう

 梅雨の大雨です。登校時に傘をさして気を付けて登校しています。雨でも生徒会や風紀委員が傘をさして挨拶です。傘は玄関で雨水をしっかり落とします。マナーをしっかり守れる東三国中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/7 3年生を送る会(6限) 拡大予算委員会
3/8 月曜校時 仮設営 6限1年進路学習 教育課程委員会
3/9 3年練習 一般入試事前指導 油引き(1,2年) SC 企画委員会
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算