3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

生徒会各種委員会!

 生徒会の各種委員会の会議です。生徒たちが自主的に運営できるように取り組んでいます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘から焼き、大根の煮物、みそしるでした。ボリューム満点でおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!元気アップボランティアさんに感謝

 今日の献立は、大型コッペパン、牛乳、カレーうどん、白菜の甘酢和え、りんごです。元気アップボランティアさんがたくさん来てくれています。寒い季節になり大変ですが、生徒たちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校協議会が開催されました!

 12月6日、東三国中学校の第2回学校協議会を開催いたしました。「運営に関する計画」中間評価、全国学力・学習状況調査の結果や、チャレンジテスト、統一テスト、英検IBAの結果について、校長より説明させていただきました。いろいろな学校行事で生徒たちがとても落ち着いて活動されているなどのご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の税について作文表彰がありました!

 東淀川納税協会で中学生の税について作文表彰がありました。東三国中学校からも3年生が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/7 3年生を送る会(6限) 拡大予算委員会
3/8 月曜校時 仮設営 6限1年進路学習 教育課程委員会
3/9 3年練習 一般入試事前指導 油引き(1,2年) SC 企画委員会
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算