3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!

 今日の献立は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、ライ麦パンでした。生徒が献立をアピールしてくれました。ヨーグルトも出たので、しっかりゴミを分別しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子。

 3年音楽、3年社会、3年数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

居住地交流授業でプール!

 大阪府立支援学校から、居住地交流として、中学2年生の女子生徒が来てくれました。東三国地域に居住しているのですが、支援学校に登校しているので、地元の生徒たちと触れ合い、一緒に授業を受けました。プールが大きくて気持ちよかったと喜んでいただきました。生徒たちは平泳ぎの足かきの練習をしたり、どんどん泳いでがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金ありがとうございます。九州大雨緊急支援

 昨日から、ジュニアリーダが中心となって、九州北部大雨災害緊急支援募金を行っています。つぎつぎと募金をしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!夏野菜のカレー

 今日の献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、冷凍みかんでした。みかんは冷たくでおいしいでする。カレーももりもりおかわりして食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営
3/14 第55回卒業証書授与式
3/15 45分授業×6限 職会
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算