3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

小学校と中学校のプール!

 中学校の廊下から不思議な光景が見られます。隣の東三国小学校のプールと中学校のプールでの授業の様子が同時にみえるんです。2つのプールが並んでいて不思議なかんじです。
画像1 画像1

九州北部大雨災害緊急支援募金!ジュニアリーダー

 今日から1週間、ジュニアリーダの生徒が朝の登校時に募金活動を始めました。先日の九州北部の大雨災害のための緊急支援募金です。みなさんご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 起用の献立は、鮭の山椒風味焼き、とうがんの煮もの、味噌汁、ごはんです。しっかり食べて、夏バテを吹き飛ばそう。月曜日は家でのリズムを崩して、寝不足で疲れている人を見かけます。規律ある生活に心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国地域 社会を明るくする運動でジュニアリーダーで発表

東三国地域の社明運動が東三国センターで行われました。東三国中学校のジュニアリーダーたちの東北研修の報告をビデオと生徒たちの感想文で発表させていただきました。地域の方々の暖かいご支援で子供たちも明るく素直に育っています。ありがとうございます。子供たちに感謝の気持ちが地域におかえしすることができたら幸です。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉に油びき!もうすぐ1学期も終わりです。

 今日は全校で、放課後に各教室の油びきをおこないました。水ぶきを丁寧にしているクラスもありました。1学期ももうすぐ終わりです。感謝の気持ちで掃除できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営
3/14 第55回卒業証書授与式
3/15 45分授業×6限 職会
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算