3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

桜さく!春がやってきた

 小雨のふるなか、校庭の桜の花が咲いています。
今日は公立高校一般選抜の発表の日でした。その日にあわせたように、桜が開花しました。小雨ですが、昔から、雨降って地かたまる・・といいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、さけのクリームスパゲッティー、キャベツとコーンのサラダでした。おいしかったです。元気アップボランティアさん、いつもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年で学年懇談会を開催!

 1、2年生で学年懇談会を行いました。この1年間の様子をビデオで見てもらったり、取組の説明をしたり、今後の予定などを説明させていただきました。ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区小学校で卒業式!中学校へ進級

 本日、大阪市内で一斉に小学校の卒業式が行われました。東三国中学校区でも行われました。おめでとうございます。中学校へのご入学をおまちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

東三国青少年を守る会から表彰!標語とポスター

 地域の東三国青少年を守る会から会長さんに来ていただき、1、2年の生徒たちが作った標語やポスターの表彰をしていただきました。生徒全員が取り組んだ作品の中から、地域の方々で投票していただき決まった賞を表彰していただきました。金賞と銀賞には楯もいただきました。
 作品は東三国センターに1年間掲示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 一般選抜発表 学年会
3/22 特別時間割 3、集会 4、大清掃 二次選抜出願 諸帳簿整理
3/23 修了式 職員連絡会 三校合同巡視 新入生物品購入
3/24 新入生物品購入(10:00〜14:00)
3/26 東北復興ボランティア 二次発表

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算