3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

東三国中の4つの約束!

 1年生の廊下には、東三国中学校の4つの約束が掲示されていました。自分たち自身の生活を向上させるとともに、守るための約束ごどですね。自然と身に付き行動できるように意識していきましょう。
画像1 画像1

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、鶏肉とジャガイモの煮物、厚揚げの醤油だれかけ、紅鮭のそぼろ、牛乳でした。そぼろがご飯にあって食がすすみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会!毎週月曜日は運動場で

 今年度初めての全校集会が運動場でおこなわれました。1年生は初めてですね。原則、毎週月曜日にあります。テストや天候で中止になることもあります。
 全校集会では、校長先生からいろいろなお話をします。今日は、1年前の熊本地震についてお話しました。被災され避難所生活がうまくいったていたところは、普段が住民のコミュニティがうまくいっているところだそうです。東三国中学校では日頃から地域とのかかわりを多く持って、ジュニアリーダの活動もあります。
 また、品格教育のポスターで4月テーマ「勤勉」や、言葉の力についてもお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部ブロック大会

今日4月15日バドミントンの4ブロック大会の個人戦がありました。3年生の2ペアが3位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年連絡掲示板で予定をチェック!

 職員室の前には、各学年の連絡掲示板があり、明日の予定が書かれています。担当の生徒たちは毎日写して各学級で連絡してくれています。よくわかって、忘れ物もないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算