3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

東三国小防災学習!ジュニアリーダー参加 その2

 東三国小学校の土曜授業で防災学習会が行われ、東三国中学校のジュニアリーダーが参加し、車いす体験のお手伝いや、東北ボランティア研修の報告を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国小防災学習!ジュニアリーダー参加 その1

 東三国小学校の土曜授業で防災学習会が行われ、東三国中学校のジュニアリーダーが参加し、車いす体験のお手伝いや、東北ボランティア研修の報告を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ご飯、牛乳、筑前煮、ひじき豆、紅白なますでした。紅白なますは新年のおせち料理の一品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

各種委員会(3年最後の委員会)

今日は、各種委員会がありましたが、3年生は、これから進路に向けた取り組みが多くなるため、今回が最後の委員会になり、後輩たちにバトンを渡す会になりました。後輩の人たちは、3年生が積み上げてきた取り組みをしっかり引き継ぎ、東三国中学校のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、大型コッペパン、いちごジャム、カリフラワーとコーンのサラダ、りんご、豚肉と野菜のカレー煮でした。いつも元気アップボランティアさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/4 一般選抜出願(3年4限まで)、木曜校時、高窓清掃
3/5 水曜校時、45分×6限、3年生を送る会(6限)
3/6 木56月5金5月6金6、2年進路講話(6限)
3/9 金曜校時、3年大清掃(6限)
3/10 水曜校時、3年式練習、一般選抜事前指導

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算