3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!3学期がスタート

 1・2年生は、3学期の給食がスタートしました。ひさしぶりの給食です。
今日の献立は、ライ麦パン、牛乳、ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、8日朝からの天気予報にご注意ください。

本日7日夕方、気象庁の発表によると、明日の8日の朝から昼前にかけて、低気圧が発達し、風と波が強まる見込みです。このため、大阪市に「暴風、波浪警報」が発表される可能性があります。今後の気象情報について、ニュース、報道発表を確認して行動してください。

なお、大阪市において、午前7時の時点で、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合は、「臨時休業措置」とします。

・「暴風警報」又は「特別警報」が発表された場合。
・河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告又は避難指示(緊急)の発令があった場合。

 午前7時を過ぎて始業時刻までに、発生した場合についても、「臨時休業措置」とします。

3学期始業!各教室で学活

 始業式のあと、各教室では宿題を集めたりしていました。充実した冬休みをすごせたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から3学期スタート!新年の目標をたてよう

 今日は3学期の始業式でした。令和2年が始まりました。
校長先生から、「1年の計は元旦にあり」「何ごとも、自ら求めていかなければ、道は開けない」「人生で最も大切なことは、できない理由を探さない」などのお話をしました。何事にもチャレンジし、多くの経験をつんで、強い心をつくって、この1年のスタートをきってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部の初練習!服部天神まで走る

 1月4日、陸上部が今年の初練習で服部天神まで走りました。年初めのおまいりをして新年がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/4 一般選抜出願(3年4限まで)、木曜校時、高窓清掃
3/5 水曜校時、45分×6限、3年生を送る会(6限)
3/6 木56月5金5月6金6、2年進路講話(6限)
3/9 金曜校時、3年大清掃(6限)
3/10 水曜校時、3年式練習、一般選抜事前指導

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算