3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

あと1日!

画像1 画像1
 長いようであっという間の(?)夏休みも明日が最終日です。生徒のみなさんは充実した夏休みが過ごせましたか?
 宿題も完成してあとは始業式を迎えるだけという人は、気持ちにゆとりをもって貴重な1日を過ごしてください。
 まだ宿題ができていなくて焦っている人は、始業式当日に提出する宿題がどれかをしっかり確認して、目の前のやるべきことに精一杯頑張りましょう。(中には最初の授業で提出する宿題もあるはずですよ。)

あと5日

 昨日今日で各学年の登校日も終わりました。今日を除くと、夏休みも残り5日です。なかなか宿題が終わらないという人もいるかもしれませんが、最後まであきらめず、ラストスパートしっかり頑張りましょう。もちろん体調管理にも気をつけて、長い休みの間に不規則な生活になってしまっている人は、普段の生活リズムを取り戻してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃

 本日午後1時からプール清掃を行いました。体育委員の頑張りのおかげで、とてもきれいになりました。明日は清掃予備日としていましたが、今日で終了したので明日の清掃はありません。
 2学期の水泳の授業を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

大阪市中学校学年別水泳競技大会結果

 本校には水泳部はありませんが、日頃スイミングスクールで練習に励み、大会に参加している生徒がいます。
 7月25、26日に行われた府大会では200m背泳ぎで第6位、100m背泳ぎで第8位と優秀な成績を収めながら、わずかに及ばず近畿大会出場はなりませんでした。
 その悔しさをばねに、今回は市大会の100m背泳ぎ2年生男子の部で見事優勝しました!3年生で優勝した生徒のタイムより速かったため、実質大阪市No.1です。おめでとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

垂れ幕完成間近

 先週から始まった垂れ幕制作、美術部や生徒会役員、体育委員などみなさんの頑張りのおかげで、完成まであと少しとなりました。予定では明日10日も作業の予定でしたが、順調に進んだため、明日の作業は中止です。最後の仕上げは、2学期に入ってから美術部の人たちでやってくれるそうです。完成が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からお知らせ

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針

学習者用端末(クロームブック)