3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食(6月25日(火))

オクラは色が濃くて鮮やかなものがおいしいとされています。そして、オクラには多くの栄養素が含まれています。たんぱく質や食物繊維だけでなく、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンCなどのビタミン系だけでなく、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅などのミネラルも豊富に含まれています。今日の給食では、「オクラの甘酢あえ」で登場します。
画像1 画像1

今日の給食(6月24日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、チンジャオニューロウスー、中華みそスープ、えだまめ、です。

チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマンのこと、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉のこと、「絲(スー)」は細切りのことを意味します。給食では、牛肉と細切りしたピーマンやたけのこなどをいため、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどで味付けしています。
画像1 画像1

今日の給食(6月21日(金))

今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、です。

いわしには、血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きのあるEPA「エイコサペンタエン酸」、脳の働きを良くするDHA「ドコサヘキサエン酸」などの不飽和脂肪酸が多く含まれています。そのため、生活習慣病の予防にも効果があると言われています。また、髪や肌の健康を保ったり、口内炎の予防にも役立つビタミンB2が豊富に含まれています。体は小さな魚ですが、大きな栄養を持っている魚です。
画像1 画像1

今日の給食(6月20日(木))

今日の給食は、おさつパン、牛乳、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、です。

ドリアは、ピラフにホワイトソースをかけて、オーブンで焼いたもので、「ライスグラタン」ともいいます。給食では、米、鶏肉、玉ねぎ、グリーンピースを使用し、カレールウの素(米粉)やクリームなどを加え、粉末チーズとパン粉(米粉)をかけて焼いた「カレードリア」が登場します。

画像1 画像1

避難訓練・集団下校 その2(6月19日(水))

グランドから津波を想定し高い場所、本校では4階に避難する訓練です。

津波からの避難訓練が終わると、帰宅する用意をしてグランドに集合しました。各クラスで点呼をとり校長先生からお話がありました。「あってはならないことです」まだ地震が起こっている地域があること、地域での力として、中学生の助けが必要な場面があるかもしれない、との話をしてもらいました。

その後、地域ごとで集まり、集団作りやリーダー育成の機会を含めた集団下校を行いました。万が一の集合場所や経路の確認を行い、班長からの一言の後、訓練は終了しました。
防災への意識が高まってくれること、何より、この流れの行動がないことを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト