7・8月の品格教育のテーマは「継続」です。夏休みを元気に過ごして、2学期のスタートに向けて、準備をしっかりしましょう。

今日の給食(6月10日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の梅風味焼き、五目汁、のりのつくだ煮、です。

つくだ煮は、大阪佃村(現在の大阪市西淀川区佃)で作られていた小魚を煮た保存食が始まりと言われています。つくだ煮は、小魚、こんぶ、貝などのいろいろな材料を塩、砂糖、しょうゆ、だし、しいたけなどと煮込んで作ります。

今日の給食には、砂糖やこいくちしょうゆ、だし、しいたけを煮た中に、かつおぶしときざみのりを加えて煮つめた「のりのつくだ煮」が登場します。
画像1 画像1

今日の給食(6月7日(金))

今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、牛乳、じゃがいものみそ汁、さんどまめのごまあえ、です。

そぼろは、牛や豚や鶏の挽肉、魚肉やエビをゆでてほぐしたもの、溶き卵などを、そのままあるいは調味して、汁気がなくなりぱらぱらになるまで炒った食べ物です。今日の給食では、豚ひき肉をにらやにんじん、玉ねぎ、をタレで炒めごはんにかける「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」で登場します。
画像1 画像1

6月6日(木)の給食

6月6日(木)の給食は、パンプキンパン、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、チーズ、です。

大豆は「畑の肉」と言われるほど、体に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。大豆は、みそやしょうゆの調味料やとうふ、納豆、油あげ、きな粉などに加工されています。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月5日(水))

今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、です。

八宝菜は中国では「パーパオツァイ」といいます。「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使う料理です。給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。
画像1 画像1

2年生、音楽の授業(6月5日(水))

2年生の音楽の授業の様子です。今日は文楽についての学習です。映像を鑑賞して理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト