ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(木)に行う予定の生活科「みずであそぼう」の学習にむけて、ペットボトルにマーカーで絵を描きました。子どもたちは、的に水をかけたり、友だち同士で水をかけ合ったりするのを楽しみにしています。

1年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、国語科の学習で「あるけあるけ」や「おおきくなあれ」の視写をしました。
集中して、丁寧に書くことができていました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で、工作のりの使い方を学習しました。のりは「のり下紙」の上でつけること、つけすぎないように、適量を人差し指でとること、その後指でくるくると広げることを学習しました。
学習したのりの使い方を生かして、輪飾りを作りました。輪っかが増えていくにつれ、「すごーい!」「めっちゃ長くなってきた!」と大喜び。
すてきな輪飾りができあがりました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3時間目、図画工作科の学習でパスを使って、カタツムリの殻を塗りました。はみ出さないことや白いところが無いように塗り込むことを意識して、丁寧に取り組みました。

1年生 タブレットびらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1組は3時間目、2組は2時間目にタブレットびらきをしました。1年生だけでは難しいので、6年生のお兄さん・お姉さんに助けてもらいながら、タブレットの使い方を学びました。子どもたちは、初めて使うタブレットに興味津々でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算