春の交通安全指導♪
春の交通安全指導♪
今朝、地域・PTA・区役所のみなさまと教職員が協力をして、通学路の交通安全指導をおこないました。 たくさんの地域、PTAのみなさまの参加をいただき、子どもたちもいつも以上に安心して笑顔で登校することができました! いつも子どもたちの安全のため、地域の見守り隊のみなさま、保護者・ホーム職員のみなさまの送り迎えでの見守りなど、たくさんのご協力・ご支援をいただき、大変にありがとうございます。 ![]() ![]() 4年生 学習がはじまりました☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ワクワク体育![]() ![]() 神津体操を練習しました。 3年生からは体育係が中心となり進めてもらうつもりです。 月曜日には発育測定があります。 その後、背の順や2列や4列の並び方を指導します。しっかり覚えましょうね! 4月11日の給食![]() ![]() 豚肉のガーリック焼き スープ ツナとキャベツのソテー おさつパン、牛乳 「 3つのグループの食べ物 」 食べ物は、体の中での主な働きによって、3つのグループに分けることができます。 黄→主にエネルギーのもとになる 赤→主に体をつくるもとになる 緑→主に体の調子を整えるもとになる 給食は、3つのグループの食べ物がバランスよくそろっています。 5年!新入生を迎える会〜高学年としての取り組み〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、新入生を迎える会がありました。1年生と初めての出会いの日でした。6年生が手を繋いで入場したり、メダルをかけたりしていたので、5年生には来年はみんながするから、そのつもりで見ましょうという話をしました。そして、アーチ係は5年生でした。 4年生で代表委員をしていた人たちの最後の活動の日でもありました。司会や終わりの言葉など立派な姿を見せてくれました。ここまでたくさんの活躍素晴らしかったです!!!本当にありがとう!!! 1年生を微笑ましい表情で見ていた5年生がとても可愛かったです!!! |