ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

2年生♪ あいさつ週間♪♪

『2年生の担当の日は、いつですか?』

『木曜日ですよ!』

『よぉっしゃ〜♪』

まちにまった木曜日です♪

質問をしていた児童も含めて、あいさつ週間担当の日として、たくさんの2年生が、元気いっぱいあいさつをがんばってくれました♪

代表委員の児童といっしょに、今日もすてきなあいさつからスタートすることができました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日
 今日の児童集会は、○×クイズでした。
 集会委員会のお友だちが出した問題にみんなが大きく○×を出します。正解を言われるとみんな大盛り上がりでした。

3年生 国語科 心が動いたことを詩で表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の中で楽しかったことや嬉しかったこと、驚いたことを、表現を工夫しながら、詩を作りました。今日はできた詩を読み合いました。
旅行でのこと、美味しいお肉をたべたこと、万博にいったこと、あべのハルカスからの景色、プールに入って感じたことなど十人十色の詩でした。

後半は、ローマ字の学習!みんなでしっかり習得していきましょう。

5年!戦争のお話会!

画像1 画像1
画像2 画像2
7/2(水)

今日は、絵本のくにの方による戦争のお話会がありました。今回も3つのお話を用意していただき、1つ目が「タケノコごはん」、2つ目が「マアをかえしてください」3つ目が、「へいわってどんなこと?」でした。
どのお話もとてもメッセージ性があり、心に響くものがありました。子どもたちが発表してくれた感想を聞いても、子どもたちが平和の大切や戦争の悲惨さを考えるきっかけになったことがわかりました。まず自分たちにできることから平和につなげていってほしいです。
これまで練習など準備ありがとうございました!

6年生 戦争のお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日
本日絵本のくにの方々による「戦争のお話会」がありました。
子どもたちは真剣な表情でお話に耳を傾け、静かに、そして丁寧に絵本の世界に向き合っていました。
お話の後に児童たちは「戦争って嫌だね」「戦争って辛いけどもっと知りたい」などの素直な感想を伝え合っていました。
平和について考える大切な時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31