ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、ボール運動をしています。「まっすぐ高く上にあげる。」「ボールを上手に持って体の周りを回す。」「ボールをつく。」などの一人でする技を練習した後に、ペアで投げ合いをしました。ドッチボールでは、ボールは相手を当てるために受けにくい場所にきつく投げますが、パスでは、相手が受けやすい場所に受けやすいスピードで投げなければいけません。今日はボールの持ち方から練習をしました。相手が受けやすいようにコントロールして投げるのはなかなか難しいです。これから少しずつ練習していきます。

2年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学習は「してはいけないこと」『わりこみ』でした。レジで並んでいたとき、丸付けをしてもらおうと並んでいたとき、電車に乗る列に並んでいたとき。たくさんの人が、日常生活の色々な場面でわりこみをされた経験があります。いけないことだとわかっていても、家族や仲の良い友だちがほんの少し遅れてきたら入れてあげたい…という気持ちが出てきてしまいます。そんな時にどうすればよいか、「いくら友だちでも、だめなことはだめ。」「後ろに並んでいる人の気持ちを考えないといけない。自分がされて嫌なことは人にもしない。」など、自分の身に置き換えて考えられる人が多かったです。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開のときに見ていただいた「ニャーゴ」が完成しました。教科書の挿絵を再現した作品、文章から自分で想像した作品、どれも力作揃いです。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
長い時間をかけて取り組んできた「町たんけん」もいよいよクライマックス、今日は見学させてもらった店について発表をする日でした。店に置いてある商品はどこからやってくるのか、よく売れる商品は何なのか、お客さんがいないときは店員さんは何をしているのか、店の工夫は何なのか、など、インタビューをしてわかったことや気づいたことを各店ごとにまとめて発表しました。発表の後には、「商店街にはたくさんの店があって、いろいろな商品を売っていることがわかった。」など、感想を言い合いました。

2年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日は久しぶりに一日中雨でした。体育も外遊びもできなくなって、みんながっかりしていました。でも、自由帳に絵を描いたりゲームをしたりして教室で友だちと仲良く過ごしていました。本を読む人もいました。来週はいいお天気になりそうなので、鬼ごっこやボール遊びをして思い切り体を動かすことができそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算