ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~道徳~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の学習、第22回目「バスの中で」の学習です。
バスに乗り合わせておばあさんが揺れるバスの中で不安そうに立っています。
その姿をみた私の心の中で、「声をかけよう」「恥ずかしい」の葛藤が、、、
その時、バスが大きく揺れておばあさんが!そんな姿を見た時に私の心は声をかけると決心し、、、
優しさや思いやりの気持ちを学びました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~図工~

画像1 画像1 画像2 画像2
一組の物語を読んでの作品の様子です。
絵を描くのが好きな児童も多く、とても上手に下書きができています。

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1 画像2 画像2
影と太陽の位置についてまとめました。
実験結果を見ながら、太陽の反対側に影ができることに気付くことができていました。
遮光板やお手製の日時計を使った実験が楽しかったようで意欲的に発言することができていました。

☆☆☆ なかよし 3年生 ☆☆☆

画像1 画像1
算数の学習風景です。
本日の問題は、赤は4m、青は赤の2倍、黄色は青の3倍走った時の黄色の車の走った距離を求める問題でした。
「赤の二倍は4×2で8m!」「黄色はどうやって求める?」「8mを3倍したらいいんじゃない?」「8×3=24で24mか!!」と活発に意見を発表しながら問題を解くことができました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~図工~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
物語を読んで心に残ったページを描こうの学習です。
今日は骨組みになる線を描きました。下書きを拡大して書くことが難しく苦戦している児童もいましたが、紙を四つ折りにして窓を作り、窓に何が描いているのかを意識しながら書くことで、思っていた大きさに拡大することができました!
素敵な作品が完成しそうな予感です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算