ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆ なかよし 3年生 ☆☆☆

画像1 画像1
「幅が30cmの本棚に厚さ4cmの本を入れていきます。何冊入れることができますか?」の問題に「あまりが2cmあるけど本が入れれない!」事に気付くことができました。「そんな時は余りを含まない!」と考えることができました!

3年 係活動

画像1 画像1
長野県円福寺の住職であった、藤本 幸邦さんの有名な詩です。

『はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものもそろう
 ぬぐときに そろえておくと
 はくときに 心がみだれない
 だれかが みだしておいたら
 だまって そろえておいてあげよう
 そうすればきっと 世界中の人の心も そろうでしょう』

2学期の整理係さんがチェックや呼びかけを毎日してくれるおかげもあり、靴を揃えて置こうとする子が徐々に増えてきました。
そして、ついに金曜日は全員が○!!!
整然と並べられている靴を見ると、とても気持ちが良く一日のスタートが切れ、さらに共に生活しているみんなの気持ちも整えてくれます。心に落ち着きとゆとりをもち、他者を思いやることのできる学年にしていきましょう!

☆☆☆ なかよし 3年生 ☆☆☆

画像1 画像1
なかよしの算数の学習です。
35人を4人ずつ椅子に座るのに何脚必要かの問題で「あまりの人が座れない」「椅子がもう一つ必要だ!!」と話し合いで盛り上がりました。

☆☆☆3年生☆☆☆

画像1 画像1
図工科の学習で釘打ちの板に絵の具で絵を描きました。
タブレットで調べながら描くことができていました。
集中して丁寧に絵を描けています!

☆☆☆3年生☆☆☆

画像1 画像1
理科の学習の様子です。
昆虫の体のつくりにつて学習しました。
身体のつくりが頭、胸、腹に分かれているのかをショウリョウバッタを例に考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算