ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~ソンセンニム講和~

画像1 画像1 画像2 画像2
三時間目に講師の先生による講和がありました。
外国の文化に親しむ活動でハングルでのあいさつと数字の数え方、書き方の学習をしました。流行りのK−POPアイドルや韓国の食べ物、町の様子なども紹介していただき真剣に学習していました。
また、日常使う言葉で日本の言葉が基になった韓国の言葉もあることを知りました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~体育~

画像1 画像1 画像2 画像2
走高跳びの練習風景です。
前回よりも高く跳べるようになり、子どもたちの意欲も上がってきています!
「前より5cm高く跳べた!!」「今日やっと跳べるようになった!!」など真剣な中にも笑顔で練習する様子が印象的でした。
また、「足をおもいきり上げるんだよ!」「もう少しで跳べそう!頑張って!!」などお互いに声を掛け合いながら練習する姿に、共に学びあう仲間であることを改めて感じる瞬間でした。
次の学習は跳び箱と走です!
支え合い励まし合いながら成長していきましょう♪

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
商店街とスーパーの違いについて学習しました。
十三商店街あるお店から、スーパーとの違いを考えていくとスーパーはいろいろなものが売っていてまとめて買え、商店街には八百屋さんやお肉屋さんのような専門店があり必要なものを必要な分量だけ買えたり、旬のものや美味しい食べ方をお店の人と話し合って買えることがわかりました。また、様々なものを新鮮で安く仕入れて提供してくださるお店の人の思いにも気づくことができました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽と影の位置について学習しました。
予想段階から「影は太陽と反対の位置にできる」と気づくことができていました。
影はずっと同じ位置にあるのかな?の質問には「同じ位置にある」「ちょっとずつ動く」と意見が分かれました。観察のために外に出て太陽と影の位置を画用紙に書き込みました。これから太陽と影の位置について調べていきます!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~音楽~

画像1 画像1
クラシックの曲を鑑賞し曲の感想を書き出しました。
ベートーベンのメヌエットの優雅なリズムにうっとりとした様子で聴いていました。
「ダンスを踊っているみたい」「舞踏会に来たみたい」「ピアノとバイオリンがきれいな音だった」と様々な感想が出ていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算