ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
11月16日(木)

分数の学習に入りました!
基の数を同じ大きさに二つに分けた1つ分を二分の一ということを確認しました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちができる防災の消防について学習しました。
119番に電話をするときの注意点や消火器の使い方、火事を起こさないために日頃から気を付けるべきことを学習しました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(火)

光の進み方の学習をしました!
鏡に反射した光はまっすぐ進むので、反射した先にも鏡を置き、光の向きを変えることができました。
先生が考えて用意してくださる実験が楽しく、毎回ワクワクしながら学習することができています♪

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
11月14日(火)

モチモチの木の学習です!
三場面を読み、霜月二十日の山の神様のお祭りにモチモチの木に灯りがともる事をじさまから聞き、見てみたい気持ちがありながら夜のモチモチの木は怖いという気持ちの葛藤を読み取ることができました!
イラストに書き表し、吹き出しに台詞を入れることで豆太の気持ちになって物語を考えています!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(月)

「式と計算」の学習の様子です。
(一本70円のジュースを6本、一こ30円のみかんを6こ買いました。代金は合わせて何円ですか。)の問題でした。
子ども達から「ジュースとミカン6つずつの値段をそれぞれ出して足せばいい」「ジュースとみかんを1セットで考える方法もあるね」と二通りの考えを導き出すことができていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ