ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
11月13日(月)

消防署の設備について学習しました。
消防隊員さんは火事が起きた時に素早く出動できるように、必要備品をホースや防火服をきれいに整えたり手入れをしたりしていることや、小学校や商業施設などの防火設備の点検を行っていることを学習しました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~外国語活動~

画像1 画像1
11月13日(月)

外国語活動の学習です。
今日は What 〜 do you like?で友達に好きなものを聞きました!
スポーツや芸能人・アトラクション等、様々な好きを聞くことができていました♪

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
11月13日(月)

モチモチの木の学習です。
二場面を読み取り昼と夜とでモチモチの木に対しての豆太の気持ちの変化を読み取りました!
昼はモチモチの木に対して強気な態度でしたが、夜になるとモチモチの木が「お化けだぞぉ」と驚かすようで怖いと弱気になってしまう豆太の気持ちの違いを見つけられていました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)
モチモチの木の学習です。
一場面を読んで豆太がどんな人物か、なぜ臆病といえるのかを読み取りました。
「夜中に一人でせっちんに行けないのは怖がりだと思う」と本文中の内容から根拠を持って豆太の性格について説明することができていました!
また、一場面の様子をイラスト化してより分かり易くまとめることができていました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~図工~

画像1 画像1
11月10日(金)

くぎ打ちトントンの作品作りの様子です。
くぎと木材を組み合わせて作品を作り上げていきます!
さて、どんな作品が完成するのか!!
図工展をお楽しみに♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ