ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(月)
 ICT支援員の藤崎さんに、プログラミングの授業をしていただきました。
 今回はパソコンを使わない簡単なプログラミングでした。カードを使ってうまくロボットを動かしました。スタートからゴールまで思い通りにロボットを動かせるよう、一生懸命に取り組みました。みんなすごく楽しそうでした。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「オーラ リー」美しい響きを大切に、うるさく聞こえないように、丁寧に丁寧に…リコーダーをがんばっています。
 二部合唱「小さな勇気」は、4年生全員で6年生に向けたメッセージの歌を練習しています。美しい声で、雑に聞こえないように、特に「が」や「だ」等の濁音は口角を上げて、声が低くならないように…他にも盛り上がりはどこか、口を縦にしっかり開けて歌います。
 合奏のパート練習は家でもそれぞれ始まります。

4年 台上前転 レベルアップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日できなくても、今日はできるかも。跳び箱に両手をついた状態で、お尻を高く上げることを確認してから取り組みました。
 今日はたくさんの子達ができるようになりました。1.2段ができた子は少し段の高い跳び箱にも挑戦しました。
 最後に発表したい人はみんなの前で台上前転をして、みんなから良かった点を発表してもらいました。次回は、着地の時にもっとレベルアップするなど、それぞれの課題にチャレンジです。

4年 理科 ものあたたまり方 結果

画像1 画像1 画像2 画像2
色鉛筆を上手に使い、結果をノートにまとめています。

4年 理科 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは実験が大好きです。目を凝らして、真剣に示温テープの色の変化を観察しています。実験後、手で触れても大丈夫かみんな慎重に確かめ、声を掛け合い、協力して片付けができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ