ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4年!音楽の学習〜小さな世界〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/11(木)

今日は4年生になって初めての音楽の授業がありました。まずはリズム遊びです。音符の種類にパンの名前を合わせて、パニーニやあんぱんなどのリズムを手で叩き楽しく活動することができました。
その後は、小さな世界の合唱練習です。音とりをしてから、アとイのパートの違いに注目して歌いました。足踏みやハイタッチなども入れて、とても楽しい音楽の時間になりました!次回は2部合唱に挑戦です!

4年!発育測定!

画像1 画像1 画像2 画像2
4/11(木)

今日は発育測定がありました。保健室の先生が変わったので、少しドキドキの様子でした。保健指導では、保健室の利用の仕方や各検診について教えてもらいました。早く名前を覚えてもらえるように、たくさんお話できたらいいですね。
1月から4月の間にぐんぐん身長が伸びています!これからまだまだ成長していきます!みんなの成長がとっても楽しみです!

4年!理科の学習〜復習からスタート!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/10(水)

今日から理科の学習もスタートしました!まず今日は、3年生の復習のプリントをしました。よく覚えている問題や、忘れてしまっている人が多い問題などさまざまな問題がありました。正解するとよっしゃ!とにこにこしている人がたくさんおり、微笑ましかったです。
4年生ではどんな学習をするのでしょうか。楽しみですね!明日からも頑張りましょう!

4年!算数の学習〜今まで学習したことを活かして〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/9(火)

今日から算数もスタートしました!駄菓子屋によく売っている6個入りのガムが24円で売られていて、そのガム18個の代金はいくらかを求める問題でした。
見通しで、わり算やかけ算を使いそうという意見がでました。その後考え方では、1個あたりの代金から考える方法と、18個というのは、何箱になるのかを考える方法に分かれました。
ペアートークをしてから全体交流しました。全員が意欲的に取り組み、ふり返りまでしっかり書くことができました。

4年!体育の学習〜サーキット〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/9(火)

4年生になり初めての体育の学習でした。神津体操やドッジボールをしてから、サーキットでたくさん体を動かしました。ラダーやロイター板、跳び箱などを使って4つのブースを使って、ぐるぐる回っていきました。夢中で色々な動きをして、汗だくになっていました!みんなで楽しく活動できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30