ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年 朝ごはんの大切さについて学びました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日(火)2・3時間目に5年生の栄養指導がありました。
 栄養士の先生が1組と2組の教室に来られて、授業をしてくださいました。
 今回のめあては、「朝ごはんの大切さを知ろう」です。食品の働きを大きく赤(体をつくる)・黄(熱や力の元になる)・緑(体の調子を整える)の3つに分けてから、ご飯に合うバランスのよい朝食・パンに合うバランスのよい朝食を自分たちで考えました。
 朝食をしっかりバランスよくとることで、「頭がさえる」「便が出やすい」「体温が上がる」ことを、子ども達は学んで帰りました。これを毎日の生活に役立てていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31