ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!絵本のくに〜お話会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後のお話会でした。「ええところ」「ぼくがラーメンをたべてるとき」「さっちゃんのまほうのて」の3つの本を読んでいただきました。
「ええところ」を聞いて、なかなか自分に自信がない子が多い5年生なので、とてもぴったりなお話でした。これからも友だち同士でお互いのええところを見つけていけたらいいですね。嫌なところも見えるかもしれませんが、いいところもきっとあるはずです。自分にもっと自信をもってほしいです!
「ぼくがラーメンをたべてるとき」では、自分がラーメンを食べている時に、他の子達が何をしているのかが描かれています。生まれたところが違うだけで、いろんな境遇があると考えさせてもらえるお話でした。
「さっちゃんのまほうのて」では、片方の指がないことで、友だちからからかわれて、父や母と一緒に乗りこえていくお話です。
今回もプロジェクターを使用しての読み聞かせやBGMなどさまざまな工夫をしていただきました。ご準備ありがとうございました。
終了後の子どもたちの感想でも、しっかり聞いて色んなことを感じたように思いました。今後もよろしくお願いします!本日はお話会ありがとうございました!

5年!音楽の学習!〜合奏合唱の仕上げ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からは講堂で、マイバラードどアフリカンシンフォニーの練習をしました。合奏では、初めて講堂で行ったので、楽器の配置や音量などを確認しながら練習をしました。
マイバラードは、まだ2番の歌詞を覚えていない人がいっぱいいました、、少し心配です。録音をして自分たちの歌声を分析しました。
明日も音楽があります!学習参観に向けて、仕上げをしていきます!

5年!書写の学習〜参観で発表します!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
24日金曜日の学習参観では、講堂で行う音楽発表の後、教室では5年生を振り返って考えた漢字一字をプレゼンします。その漢字を毛筆で書きました。
それぞれが理由とともに発表するので、ぜひ楽しみにしていてください!そして力強い漢字にもご注目ください。

5年!外国語の学習〜My hero is〜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のユニットである9では、憧れの人を紹介する活動です。今日はMy hero is、、、He
is、、、というところまで練習しました。中にお母さんや友だちなどを紹介する人もいましたよ。素晴らしいです!
似顔絵をかくのには、少し苦戦している人も多かったです!笑
最後には友だちと紹介し合いました。
いよいよ外国語の学習も残りわずかです!1回1回を大切にしてほしいです!

5年!総合の学習〜防災スライド作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き、防災について調べ、スライドにまとめていっています。最終的には原稿を読んで、動画にする予定です。お家やホームに持ち帰り、作ったものを見てもらおうと考えています。

そのために、クイズや豆知識などさまざまなことをまとめています。完成が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

コロナ関連情報

校時表

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算