ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!図工!あじさい!

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつボランティアを頑張っている5年生ですが、今図工の時間には、「アジサイを咲かせよう」に取り組んでいます。
実は個人懇談会に間に合わせて飾りたかった作品です。。。図工は週に一度しかないので、間に合いませんでした。残念です。申し訳ありません。。。
画用紙で作った花びら、パスや絵の具を使って描いた花びらがコラボレーションしています。とっても美しい遅咲きのアジサイが咲きそうです。

5年!戦争のお話会!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、絵本のくにの方による戦争のお話会がありました。1つ目は「よっちゃんのビー玉」、2つ目は「戦争で死んだ兵士のこと」、3つ目は「すみれ島」でした。
プロジェクターを使用してBGMなども工夫していただき、とても見やすく聞きやすかったです。子どもたちは真剣に聞いていました。平和が当たり前なことじゃないと改めて考えることができました。
教室に帰ってから印象に残った話を聞いてみると、「よっちゃんのビー玉」と答えた人が多かったです!
たくさんの練習、準備ありがとうございました。

5年!メダカの成長!

画像1 画像1
5年生は理科で学習をしてからメダカを育てています。自主的に毎日お世話をしてくれる人がいます。ポスターを作ってクラスのみんなに気をつけてほしいことなどを呼びかけています。同じ生命を大切にしていて感心しています。
クラスには、カブトムシが仲間入りしました。元気に育ってくれたらいいですね!

5年 理科!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、理科の学習では、動物の誕生についてまとめています。メダカ、犬、猫、インコなど…それぞれ自分で選んだ動物がどのように育っていくのかをタブレットや教科書で調べています。色塗りまでして、見やすく丁寧にまとめられている人がたくさんいました。あと1時間で完成させます。どんなものが出来上がるか楽しみです!!

5年!家庭科!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は半返しぬいを学習しました。だんだん裁縫にも慣れてきたようで、スムーズに縫うことができていました。練習布での学習ももう少しで終わりですね。玉留めにまだまだ苦戦中ですが、助け合ってがんばりましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算