ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!音楽の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝練は来れる人たちは全員参加ということで、たくさんの人たちが練習に来ていました!
最初の頃に比べると、他の楽器の音を聞きながら演奏することができるようになってきました。荒武先生にも上手になったと褒められていました!
早起きをして練習に取り組んだかいがありましたね。
あとは細かい部分を調整するのみです。いよいよ最後の仕上げ!心を1つにして頑張りましょう!!

5年!体育の学習〜神津体操&ソフトバレー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は神津体操をしてからソフトバレーボールをしました。来年は6年生なので、しっかりと覚えて低学年のお手本になれたらいいですね!
ソフトバレーでは試合をメインで活動しました。1回返しはなしにして、2回か3回で返そうと約束をして試合をしました。3回で返すことは難しく、なかなかできませんでしたが、うまく3回で返せたチームもありました。素晴らしいです!いつの間にかチームの団結力も上がっていました。声を出してコミュニケーションをしっかりとってボールを繋げることができたらいいと思います!次も頑張りましょう!

5年!音楽の学習〜みんなのがんばり編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝練を行いました!キーボード、バスキーボードは音が大きく他の楽器の入りなどに影響するのでプレッシャーがすごいですが、本当によく頑張ってくれています。中には他の楽器の旋律もとってくれている友だちも、、、すごすぎます。笑
そして、手が痛くなるほど頑張っている打楽器チームです。ティンパニーやシンバルはリズムや叩くタイミングが本当に難しく、失敗しても何度も何度も練習し続けました。本当によく頑張りましたね。最後まで諦めない心。大切です。素晴らしいです!
合奏というのは、本当にみんなで合わせることの難しさを感じますが、揃ったときの達成感は凄いと思います。今後もさらによくなるように細かいところまで頑張りましょう!

5年!図画工作科の学習!〜版画を刷りました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、彫刻刀で頑張って彫った板にインクをつけて刷りました!5年生なので、最初に手順を説明するととてもスムーズに行うことができました。
迫力ある動物たちが紙にうつりました!子どもたちもうまく刷ることができて満足気な様子です。全員分を掲示するのが本当に楽しみです!

5年!道徳の学習!〜よりよい友達関係〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳のテーマはよりよい友達関係です。お話の名前は、知らない間のできごとでした。みきさんが転校生のあゆみさんと仲良くなろうとしますが、携帯を持っていないあゆみさんを催促で友だちが少ないなどとメールで回してしまいます。そのメールが知らない間に悪いことばかりが膨らんで回ってしまい、クラスで問題になってしまいました。
今、社会科で学んでいる情報との付き合い方にもつながる話で、身近な話題なのでよく考えることができました。みきさんがどのように謝罪の電話をしたかをノートに書きました。その後久しぶりに役割演技をしました。楽しく授業を終えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算