ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!算数の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、約分について学習しました。まず自分1人で約分の方法を考えました。見通しで分母と分子を同じ数でわることがわかっていたので、みんながスムーズに考え方を書くことができました。
そして、グループで交流し、考え方をまとめました。今日もホワイトボードに考え方を書き、全体で発表しました。約分するときは、最大公約数で割ると早く簡単にできることがわかりました。指導者が先導するのではなく、子どもたちから大事な言葉が出てきて素晴らしかったです。明日も頑張りましょう。

5年!体育の学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動の学習でした。今日からは技の組み合わせを練習しました。1人1人が技を決めて、3つを組み合わせました。最後には自分の端末で動画を撮ってもらいました。ポートフォリオ形式で練習の様子を溜めていきます。最終的には先生に動画を提出する予定です!テストの結果だけではなく、練習の過程も大切ですよね。これからも頑張ってほしいです!

5年!算数の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から分数の学習に入りました。1/2から2/4、3/6、6/12にするためにはどうしたらよいのかを考えました。まず、1人で考えノートに書き、グループで交流しました。そして、グループでよりわかりやすい考え方をホワイトボードに書き、発表しました。初めての取り組みでしたが、グループで協力して素晴らしい発表になりました。みんながいきいきと活動していて、楽しい45分間でした。

5年!家庭科の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き小物作りの学習をしています。ペンケースや小銭入れ、マスコットなど一人一人が一生懸命裁縫をしています。刺繍で模様をつけたり、シールを貼って工夫したりしています。初めての作品の完成が楽しみです!
せっかくだから使えるものができたらいいなー!

5年!林間学習の取り組み!

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の時間には、林間学習に向けて活動班の係ごとに集まって準備を進めています。班長、副班長は、代表の言葉や司会の言葉を考えて、練習をしました。美化・保健係は、しおり作りやバスで流す曲を集計などを行いました。
林間学習は、みんなで協力して自分たちで考えて行動することを目標にしたいと思っています。その一歩目が進んでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算