ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4.5年!児童朝会〜表彰されました〜

画像1 画像1
先日の児童朝会では、あいさつボランティアに参加した4.5年生の表彰がありました。初めて参加した4年生もたくさんの児童が参加してくれました。
3回目になる5年生も積極的に参加してくれました。2学期から皆勤賞な人もいました!素晴らしいです!今回は代表の人が表彰されました。もちろん参加した全員に賞状があります!
来年度は新たに高学年として頑張る2学年がこうして活躍してくれて嬉しいですね。どんな学校になるのか楽しみです!

5年!体育の学習〜みんなが大好きな、、、〜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の2回はみんなが大好きなTボールをすることにしました!出席番号でチームを分けました。
2学期にも1度しているので、前よりみんなが上達をしているように感じました。ルールも少し定着していました。今、クラスではWBCが大ブームです!スポーツ好きな人が多いのが5年生の特徴です!
残り2日。最後まで友だちと仲良くしてほしいですね。子どもたちはもう2日というのが実感ないようです。大切に過ごしましょう!

5年!外国語の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、外国語を1年間教えて下さったダニエル先生の最後の授業でした!
普通のすごろくとは少し違うすぐろくゲームに挑戦しました!ルーレットを回し、サイコロを進めたマスに書かれた英語の質問に英語で答えるというものです。
答えられない場合は友だちにヘルプを求めることができ、みんなグループで協力して楽しみながら取り組んでいました。
この1年間で、様々な単語や表現を学習しましたね。ダニエル先生、最後まで楽しく外国語を教えてくださり、ありがとうございました!!

5年!外国語の学習〜ダニエル先生ありがとう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間頑張ってきた外国語の学習も今日で最後です。今日は、お楽しみのスゴロクをしました!スゴロクといっても、もちろん英語でミッションをクリアしていくスゴロクです!
Unit1からUnit9までの内容が盛りだくさんです。子どもたちは、今まで学習した誕生日の聞き方や、道案内の仕方などを思い出しながら進めていました。helpカードもあり、友だちがアドバイスをしてくれていました。
ダニエル先生楽しく活動できるように色々な工夫をしてくれてありがとうございました!!!

5年!図工の学習〜作品袋〜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の作品は、作品を入れて持って帰るための作品袋です。片面には名前をデザインしています。裏には自由にイラストをかいていく予定です。
作品袋も作品の1つなので、思い出に残る作品にしたいきたいと思います!全ての作品を持ち帰りますので、楽しみにしていてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算