ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!体育の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
走り高跳びの最後の学習でした。
「今までの記録よりも5cm高く跳ぼう」というめあてでやりましたが、たくさんの人が達成することができました!!跳び方のフォームも、最初に比べるとずいぶん良くなっています。
「できるかわからないけど、挑戦してみる!」と言って記録を伸ばし、最終的には100cmまで跳ぶことができた人もいました。素晴らしいです!!
失敗しても、挑戦することが大事。体育以外の学習でも、色んなことにチャレンジしてほしいと思います。

5年!図工の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からふしぎな影の学習を始めました。自分の写真の3.4倍の影の中に模様を描いていきます!
今日は写真をはって、拡大した写真のまわりをなぞって、影のふちを描いていきました。次は影の中に油性ペンで模様を描いていきます!どんな作品になるか楽しみです!

5年!絵本のくに!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の皆既月食に合わせて、本を選んで読んでくださいました。一つ目は「くらやみのなかのゆめ」でした!暗闇が怖い主人公が、暗闇の中で見えた月を見てから宇宙飛行士になる夢をもつお話でした。二つ目は、日食と月食の本でした。本の写真もわかりやすく、さらにボールを太陽、地球、月に見立ててわかりやく話してくれました。子どもたちもそういうことかーと日食や月食についてよくわかった様子でした。Hotなお話ありがとうございました!

5年!あいさつ運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ運動が始まりました!5年生からたくさんの人が参加してくれました。今回はのぼりが登っています。気合い十分。元気十分です!初日から大きな声で挨拶してくれました。元気に挨拶を返してくれると嬉しいですね。明日からも元気いっぱい神津小学校を明るく盛り上げていきましょう!

5年!音楽の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスキーの歌を学習しました。冬景色とは違って、明るい元気な曲でした。曲想を生かして歌おうというめあです!ffやコーダなど音楽記号などの意味も考えながらしっかり歌うことができました!また、グループでどんなところに気をつけて歌えばいいかを話し合いました。
とても楽しい場面も多く、みんなが楽しく活動することができました。荒武先生からたくさんのMVPをもらって嬉しかったですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算