ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!体育の学習!

画像1 画像1
今日もバスケットボールの学習をしました。パスやドリブルなどのウォーミングアップをしてから、練習試合をしました。
ボールに集まってしまうという課題が出ました。全員にパスが行き渡らないと点数にはなりません!そこが難しいところですが、
頑張って点数を入れたチームもありました。課題も見つかったので、協力して練習をしていきましょう!

5年!外国語の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、スピーキングテストの日でした。自分の生きたい国と行きたい国でできることを発表しました。Where do you want to go?やI want to go to Italy. など、難しい英語にも挑戦しました!始める前は、とても緊張していましたが、始まると堂々と発表することができていました。どんどん上達する英語にびっくりです!今後も楽しみです!

5年!あいさつボランティア最終日!

画像1 画像1 画像2 画像2
2週間続いたあいさつボランティアも今日で最後でした。最終日には、たくさんの人が参加してくれました。友だちの声がけで初めての人も参加しました。挨拶運動特性の名札も足りないくらいでした!
学校のために、みんなのために、自分の時間を使って頑張った5年生は本当に素晴らしいです。これからも色々なことに自分からチャレンジできる人になってもらいたいですね。
ホームやお家でもたくさん褒めてあげてください!とっても素敵な時間でした。

5年!学習発表会の練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は前半はセリフ練習、後半は歌の練習でした。まず1度歌唱してから、前回の歌唱の録音を聞きました。まだ揃っていない!や追いかけるパートの声が小さいなどさまざまな意見が出ました。
その課題を解決できるように、1人1人が心を合わせて一生懸命歌うように話がありました。そのあともう一度歌ってみると、さっきより声の重なりが感じられて素晴らしい歌声になっていました。
どの授業もそうですが、振り返りっていうのは本当に大切なんだなと改めて思いました。
あと1週間と少し、、頑張りましょう!

5年!国語の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組では、国語科「和の文化を調べよう」の研究授業を行いました!たくさんの先生が見にきている中、一生懸命頑張った1時間でした。
和菓子が年中行事や茶道とも大きく関わってることがわかりました!また資料についても触れ、どうしてこの2枚の写真を載せたのかという難しいことも真剣に考え、グループで話し合うことができました。
毎時間、毎時間子どもたちは成長していきます!そんな成長を見逃さないように毎日指導していきたいと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算