ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!音楽の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、「アフリカン・シンフォニー」をリコーダーで吹く練習をしました。3学期にこの曲を合奏すると聞いて、みんな大喜びでした!!まずはリコーダーを吹けるように、練習を頑張りましょう!
また、情景を思い浮かべながら「冬景色」を歌いました。まだ数回しか歌っていないですが、もう歌詞を覚えている人たちがいました。素晴らしいです!!
経年調査もあり大変ですが、その後の学習も頑張っている5年生です!

5年!外国語の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
Unit7では、「What would you
like?」の学習をしています。今回のめあては、お店で料理を丁寧に注文しようでした。ダニエル先生が注文した4〜6つ料理を順番に並べるゲームをしました。6つになるとかなりレベルアップで苦戦していました。

その後はグループ対抗のWhich to
chooseゲームをしました。AとBどちらかの料理を選んでいきます。かぶってしまうとジャンケンに勝たないとポイントはもらえません。相手のグループの心理を読みながら、注文していきました。とても盛り上がりました!楽しみながら、学ぶことができました。次も頑張りましょう!

5年!学級活動!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、前から話し合って計画していた学習発表会をがんばったことのご褒美兼経年調査を頑張ろうの学級活動の時間でした。
教室の中で、フルーツバスケットをしました。なかなか普段遊ばない遊びなので、とても盛り上がりました!その後、運動場に移動して鬼ごっこをしてから、ドッジボールをしました。今回のために遊び係の人がチームを考えてくれました。普段休み時間にはボール遊びをしない人も遊んでいて、とても楽しかったです!いい気分転換になったようです。明日からの経年調査をがんばってほしいです!
また学期末にはお楽しみ会ができたらいいですね!

5年!栄養指導!

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養指導がありました。
朝ごはんを食べると、頭の働きが良くなる、便が出やすくなる、体温が上がるなどの効果があることを学びました!
さらに、そのおかげでどんな良いことがあるか?という質問には、「勉強に集中できる」「元気に遊べる」「楽しく過ごせる」「ハッピーになる」など、たくさんの意見が出ました!
朝ごはんを食べると、良いことづくしですね!!どんなに時間がない日でも、毎日しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。

5年!国語の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
和の文化を調べようの学習で作成したデジタルパンフレットを全グループの分を集めて印刷してまとめました。パンフレットとして全員が見ることができるようにしました。文章を本から要約したり、抜き出したりしました。そして、文章にあった写真を挿入しよりわかりやすいパンフレットを作りました。自分たちがタブレットで使ったパンフレットが製本されることはとても嬉しかったようです!
ぜひ、お家やホームでも手にとってご覧ください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算