ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

奉仕活動 6年生 3/16

いよいよ今週は卒業式です。
6年生も、少し、実感がわいてきたようです。

この日は、6年間の感謝の気持ちを、奉仕活動「トイレ掃除」という形で表しました。
6時間目に、いつも以上に丁寧に、ふだんはあまり掃除しないところまで、がんばって清掃していました。

美しい環境で、卒業式を迎えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会 6年生 番外編 3/10

6年生からの演奏プレゼントの後、教職員から、6年生に、ダンス?のプレゼントがありました。
曲は、「ようかい体操第一」でした。2回目は、6年生も一緒に踊りました。ノリノリでした。
最後に、ラッスンゴレライでしめました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会 6年生 3/10

卒業を前に毎年行われる茶話会がありました。
自分たちで楽しいイベントを企画し、グループで出し物などを考え、楽しみました。
盛り上がった後は、これまでお世話になった神津小学校の教職員の方々に、お礼の合奏をプレゼントしました。曲は「Let it go」です。
招待状を手に参加した職員は、感慨深げに演奏を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 学習参観 6年生 3/7

小学校最後の学習参観でした。
6年生は、「親子百人一首大会」でした。
一緒にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お別れスポーツ大会 6年生 3/4

卒業する6年生と一緒に、教職員がスポーツをする、「お別れスポーツ大会」が行われました。

競技種目は、「ドッジボール」「サッカー」「バスケットボール」の3つで、6年生VS教職員という形で行われました。

教職員のこの日のめあては、もちろん!「けがをしない!!!」でした。幸い、けがをした職員はおらず、めあてを達成!できました。
しかし・・・試合の結果は・・・6年生の勝利!でした。

大人の方が、かなり人数も少なかったし、6年生に花を持たせるつもりで少し力加減をしたし・・・と、言い訳もしたいところですが、6年生、完勝です。
気持ちよく卒業できることでしょう。

教職員が卒業生のために!一緒に汗を流す。
これも、6年生の楽しい思い出の1つになってくれると、とてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(〜4/7) バドミントン
3/28 卓球・バレーボール
3/29 ソフトボール