ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!学習参観〜跳び箱運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日、
 学習参観へお越しいただき、ありがとうございました。今日は神津体操をしてから、跳び箱運動をしました!1人1人みんなが自分の目標に向かって頑張った1時間でした。
 たくさん練習をして、最後にはまとめとして今日の技をみんなの前で1人1人が披露しました。応援し、拍手を送る優しい6年生でした。もうすぐゴールデンウィークです!2日間学習を頑張りましょうね!

6年!理科の学習〜今日も実験です〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日、
今日は教室で気体の燃え方の違いを調べました。ちっ素、酸素、二酸化炭素のうちものを燃やす働きがあるのはどの気体なのかを実験しました。酸素ボンベなども用意して本格的な実験でとても楽しく学ぶことができていました。
さぁ結果はどうだったのでしょう。お子さんに聞いてみてください!

6年!学級活動〜スローガンの話し合い〜

画像1 画像1
代表委員会の人の司会で運動会のスローガンを話し合いました。スローガンに入れたい言葉を出し合い、繋げていきスローガンにしていきました。
話し合いをする中でこれからクラスのリーダー、学校の代表として頑張ってくれる2人がとてもたくましく感じました。色々なところで活躍を期待したいと思います!
優しく低学年を引っ張っていける最高学年になりましょうね。

6年!国語の学習〜意味調べ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は新しく学習する「イースター島にはなぜ森林がないのか」に出てくる言葉の意味調べをしました。たくさん言葉があるので、1時間で終わるかどうかなーと思っていましたが、今まで積み重ねてきた辞書引き学習の成果が出て、とても素早く調べることができました。成長を感じました!この調子でどんどん語彙を増やしていけたらいいですね!

5.6年!放送委員会の活動!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めての委員会でした。放送委員会では、委員長決めなどを行った後、放送室で機器の説明がありました。そして、原稿を読む練習をしました。
これから学校の代表として毎日放送をします!やる気のあるメンバーばかりで安心しました。職員室への入室の仕方なども学び、高学年らしい委員会活動になればいいなと思っています。
早速明日から給食とそうじの放送がスタートです!楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ