ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!経年調査!〜3教科やり切りました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(水)

今日は、経年調査2日目でした。6年生は、算数、理科、外国語の3教科です。どの教科でも本当に最後の1分1秒まで諦めずに取り組んでいました。
昨年度よりはできた!と手応えを感じている人が多かったです!ここまでやってきた過程が素晴らしかったです。1人1人が努力を重ねて、苦手だった教科や問題も解けるようになりました!今回がんばったこの経験を中学校のテストなどにも活かして欲しいです。1月には漢検もあります!
いよいよ2学期も大詰め!やり残しがないように頑張っていきましょう!

6年!経年調査〜最後まで頑張ります!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(火)

経年調査の1日目でした。今日の教科は、国語と社会です。国語は、特に最後の文章のところを重点的に練習し、書き切れるように努力してきました。本番の今日では、ほとんどの人が最後まで書き切ることができていました。
社会では難しい問題もありましたが、最後の最後まで諦めずに取り組んでいました!授業で学習したことを思い出したり、新たに覚えたりしながら今日ここまで勉強してきました。宿題などの頑張りの結果が出ていたらいいですね。ここまで頑張ってきたみなさんの過程も大切にしていきたいですね!
明日は、算数、理科、外国語です!悔いのないように頑張りましょう!

6年!家庭科の学習〜エプロン作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(月)

家庭科の学習では、エプロン作りをしています!
しつけ縫いをしたところを、ミシンで縫っていきました。時には友だちの力を借りながら、グループで協力して取り組んでいます!なかなかまっすぐミシンで縫うことは難しいようです。
完成が待ち遠しいですね!2学期中に頑張りましょう!

6年!外国語の学習〜リスニング〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(月)

今日は、経年テストの過去問に挑戦しました!リスニング問題が半分以上になります。集中して聞き逃さないように、取り組みました!
6年生では、書く問題もありますが、見て書く問題です。線に合わせて、写します。大文字や小文字を間違わないように書くことが大切です。外国語は水曜日です!最後まで諦めずに頑張ってほしいです!

6年!外国語の学習〜スピーキングテスト2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(木)

1組でも同じようにテストがありました!練習の成果が発揮され、ジェスチャーを混ぜながらプレゼンテーションを行いました!
振り返りには、自分の頑張ったところや反省点、友だちのいいところなどが書かれていて、全体で共有しました。次回も楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ