6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

体力テストがはじまりました!

 15日(火)から体力テストを行っています。
 1年生ははじめての体力テストです。2年生から6年生の子ども達は、どの子も昨年度の記録を越えようと全力で取り組んでいます。また、友だちが投げたり、走ったりしている間も、見ている子が応援したり、励ましたりしている姿も見られました。
 

 今日は日差しが強く気温も高くなりました。子どもたちの体調管理を考え、休憩用のテントを急遽設置しました。ご家庭からも水筒を持たせるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇鑑賞

11日(金)劇鑑賞会がありました。

 低学年は、「はだかの王様」、高学年は、「杜子春」を鑑賞しました。
 「はだかの王様」は、子どもたちが楽しめる話の設定やセリフが、散りばめられていて笑いがたくさん起こっていました。
 「杜子春」は、難しい内容を噛み砕いてとても分かりやすい内容になっていました。80分という長い時間でしたが、主人公の杜子春の動作や台詞が感情移入しやすいもので、集中して見ていました。

どちらも内容や構成が、しっかりしていて、楽しく鑑賞する時間を過ごしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

重要 2年生 遠足延期の連絡

 本日2日(水)に予定していました2年生の遠足は天候悪化が予想されるのため延期になりました。

 水曜日の学習の用意をして登校させてください。
 予備日は今月29日(火)を予定しています。

学習参観・懇談会がありました(その2)

 写真は4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会がありました(その1)

 24日(火)に今年度最初の学習参観・懇談会とPTA決算総会がありました。

 1年生の子も少し緊張した面持ちでしたが、先生が説明することをしっかりと聞いて、音読したり、ひらがなを書いたりすることができていました。
 その他の学年でも、自分の考えをノートやワークシートに書いたり、発表したりと新しい学級になって頑張っている様子を見せていました。
 この日は、あいにくの天気でしたが、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 写真は1〜3年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 出前授業(5年)
3/4 委員会活動
3/6 集団下校