6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

本日(5月27日)3年生遠足行きます。

おはようございます。
本日の3年生遠足は、予定通り実施します。

お茶を多めに持ち、雨具も持ってきてください。
名札は必要ありません。
健康観察表も忘れずに持ってきてください。

本日(5月26日)1年生遠足に行きます。

おはようございます。

本日の1年生遠足は予定通り実施します。

しおりをよく確認して、持ち物の準備をお願いします。
なお、健康観察表による健康チェックは通常通り行います。

健康観察表を忘れないようにしてください。

2年春の遠足

5月6日(金)に2年生は遠足に行きました。お休み前は天気が心配でしたが、日差しも強すぎず、過ごしやすい天気でした。

大仙公園に着くと、友達と譲りあい遊具でゆっくり遊ぶことができました。

広場では、ゆっくりお弁当を食べたり、おにごっこやだるまさんが転んだなどをして沢山遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会(2・4・6組)

本日(4月28日)もたくさんの保護者の方々に学習参観・懇談会(2・4・6組)にご出席いただきました。
感染症拡大防止のために入室を制限する形となり、保護者の皆様には譲り合ってご参観いただきありがとうございました。

ひらがなの練習をがんばる1年生。
学校紹介をしっかり発表する2年生。
地図記号や工夫した音読の仕方、絵具で色づくりなどに取り組んだ3年生
自分の紹介コマーシャルをつくった4年生
漢字の成り立ちクイズを発表しあった5年生
熟語をたくさんみつけた6年生

それぞれの学年で一生懸命に頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会(1・3・5組)

本日(4月26日)は、お忙しい中、学習参観・懇談会(各学年1・3・5組)にご出席いただきありがとうございました。

今年度はじめての参観で、子どもたちは緊張しつつも張り切っていました!

それぞれの学級でしっかりと考え、一生懸命に発表している子どもたちの姿が見られました。

28日(木)は、各学年2・4・6組の学習参観・懇談会です。
子どもたちの頑張っている姿を見に、ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 2・3・5年眼科検診
5/31 5年遠足
4年歯科検診
6年自然教室保護者説明会(Teams)
6/1 委員会活動
6/2 1・6年、5年3・4組 内科検診
2年町たんけん1
個人懇談
6/3 個人懇談
スクールカウンセラー来校日