東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童朝会の様子(50周年のキャラクター名発表あり)

 本日、運動場にて児童朝会がありました。

 まず、校長先生から先日の集会委員会の様子の紹介がありました。普段皆さんが全員で掃除を行なっているから、綺麗な学校が使えるように、集会も集会委員会の児童が「やるべきこと」をやってくれているからスムーズにできていると話がありました。また、金曜日の子どもフェスティバルに関しても同じように、一人一人が「やるべきこと・やった方がいいこと」を行い自分の役割を果たすことが大切だとメッセージがありました。

 次に朝の準備応援チーム「MJO」から、今週と来週の2週間朝の準備を素早く行い、気持ちよく1日のスタートができるようにしましょうと呼びかけがありました。連絡帳の記入や名札をつけるなどの毎朝の準備を素早く行えるよう、どの順番で準備を行ったら良いかなど考え準備していきましょう。

 その後、代表委員会から東井高野小学校50周年のキャラクター名の発表がありました。100票を超える投票の結果「ひがっC」という名前に決まったとのことでした。

 最後に、生活指導の先生から休み時間の運動場での遊び方に関して話がありました。特にフリスビーの使い方に関して、屋根の上に乗ってしまうことが多くなっているため、使い方や使う場所を工夫して遊びましょうと呼びかけがありました。全員が楽しく遊べるように考えて遊びましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30