東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

図書室イベント工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)

今日は、図書室でイベント工作が行われました。
みんなでつくろう「ふきぐるま」です。

低学年の児童がたくさん参加していました。

作り方をよく聞いて、頑張って自分で作っていました。

できあがったふきぐるまは、とてもよく回り、子どもたちは何度もふぅ〜と回して遊んでいました。

模様を描いてみると、もっと楽しめるかもしれませんね。

子どもは風の子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(火)

毎日、運動場から児童の声が聞こえます。

冬になっても休み時間は子どもたちが元気に遊んでいます。

むしろ夏よりも多くの児童が運動場に出て遊んでいるようにも見えます。

インフルエンザにかかる児童が今年はまだ見られない理由にもなっているかもしれませんね。

何より元気な姿が見られて、教職員も元気をもらっています。

2学期最後の児童集会

12月15日(木)

今日は今年最後の児童集会がありました。

今日のゲームは「肩置きリレー」でした。

ゲーム内容はたてわり班なので跳ばずに、馬とびのように肩に手を置いていきました。

ゴールが決まっていたので、とても盛り上がりました。

今度は運動場でやりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

12月12日(月)

今朝、児童朝会が3週間ぶりに運動場で行われました。

校長先生のお話と絵画の表彰がありました。

今月の生活目標は「ろう下・階段を安全に歩こう」です。

意識して生活目標を守りましょう。

この冬一番の冷え込みで、寒い中ではありましたが、一生懸命お話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール工事進捗状況

12月9日現在、更衣室の部分や、プールの土台の部分を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 卒業式練習開始(準備5年生) ステップアップ
2/27 代表委員会(最終) ステップアップ
2/28 委員会活動(最終)

学校だより

諸文書

学校評価