東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

第5回 書評漫才グランプリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)

11月23日(水)に中央図書館で書評漫才グランプリが行われました。

小学生の部は全部で10組の参加がありました。

どの漫才も上手に本の紹介をとりいれた漫才で面白かったです。

東井高野小学校からは6年生のレインボーズが出場しました。

結果は・・・おしくも賞はもらえませんでした。

今年はとてもレベルが高かったです。

今日は学校内でお披露目がありました。

長い間がんばりました。

読書週間

11月22日(火)

今週11月21日〜25日は、読書週間です。たくさんの子どもたちが図書室に来ていました。好きな本を読んだり、読み聞かせを聞いたり、それぞれに本に親しんでいました。

弾むような足どりで、図書室に向かう子どもたちを見ていると、ずっと楽しみにしていたんだろうなぁということが伝わってきました。

読書週間に向けて、図書委員さんたちは、しおりを作ってくれました。気持ちのこもった手作りのしおりは、子どもたちに大人気です。

昼休みは、図書委員さんたちが考えた、紙芝居や、クイズ大会、書評漫才など、楽しいイベントのおかげで、図書室がいつも以上ににぎわっています。

お家でも本の読み聞かせをしてあげたり、時に、宿題の音読を聞かせてあげたりするのもいいかもしれませんね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
11月14日(月)

今週はふれあい週間で赤い羽根共同募金を行っています。

集まった募金は、寄付したみなさんの地域で役立てられ、高齢者や障がい者に対する福祉の充実に使われています。

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(土)

今日は平成28年度の作品展が行われました。

プール工事進捗状況

プールの土台部分を工事しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 卒業式練習開始(準備5年生) ステップアップ
2/27 代表委員会(最終) ステップアップ
2/28 委員会活動(最終)

学校だより

諸文書

学校評価