東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2学期最後の児童集会

12月15日(木)

今日は今年最後の児童集会がありました。

今日のゲームは「肩置きリレー」でした。

ゲーム内容はたてわり班なので跳ばずに、馬とびのように肩に手を置いていきました。

ゴールが決まっていたので、とても盛り上がりました。

今度は運動場でやりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

12月12日(月)

今朝、児童朝会が3週間ぶりに運動場で行われました。

校長先生のお話と絵画の表彰がありました。

今月の生活目標は「ろう下・階段を安全に歩こう」です。

意識して生活目標を守りましょう。

この冬一番の冷え込みで、寒い中ではありましたが、一生懸命お話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール工事進捗状況

12月9日現在、更衣室の部分や、プールの土台の部分を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

勝ち抜けじゃんけん

12月9日(金)

昨日の児童集会は勝ち抜けじゃんけんをしました。

勝ち抜けじゃんけんとは班の班長とじゃんけんをして、勝ったら抜けて、負けたらもう一度並びなおし、じゃんけんをするというゲームです。

どの班が先に全員班長に勝てるか対決しました。

班長がじゃんけんの強い班はなかなか抜けられず手こずっていました。

2回戦行った結果、1回戦は13班、2回戦は17班が勝ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域別子ども会

12月7日(水)

今日の5時間目は地域別子ども会がありました。

冬休みの過ごし方について、町会ごとに確認し合いました。

そのあと9A町会では猛獣狩りゲームをしました。

学年をこえた協力するゲームでとても楽しんでいました。

帰りの時間は地域清掃をしながら集団下校をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

諸文書

学校評価