東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

図書室リニューアル

春休みに東井高野小学校の図書室をリニューアルしました!!

大きく変わったことは、3つです。
1つめは、学習スペースと読書スペースに分かれたこと。
2つめは、本の配列を変え、本が探しやすくなったこと。
3つめは、季節・行事に合わせておすすめの本のコーナーが見やすくなったこと。
今までよりも、みんなが利用しやすい図書室になりました。

今日の15分休みは、運動場が使えなかったので、図書室が大人気でした。

今年もたくさんの新しい本が入る予定です。みんなが読みたいなと思う本、友だちに読んでほしいなと思う本は、どんどんリクエストしてくださいね。

図書室が開いている時は、いつでも本を読みにきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

交通安全ビデオを見た後、○×問題を実施しました。
ほとんどの児童が正解することが出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月9日(月)

春休みを終えて、子どもたちの元気な声が学校に返ってきました。
新1年生も仲間入りをして、371名で新年度スタートです。

着任式・始業式を行いました。

今までお世話になった先生とのお別れはさみしいですが、また新たにたくさんの教職員の方々をお迎えしました。

一日も早く東井高野小学校に慣れていただき、活気ある学校をつくっていきたいと思います。本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

入学式

4月6日は入学式です。
可愛い65名の1年生を迎えました。
新2年生からは東井高野小学校の紹介やお祝いの言葉、素敵な歌のプレゼントもあって、とても和やかな式典となりました。

いよいよ新学期の始まりです。
9日には始業式です。新しい学年に進級して、気持ちも新たに良いスタートを踏み出してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

4月5日(木)

新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

今日は、新6年生が入学式準備に来てくれました。

校内をピカピカに掃除してくれたり、新1年生の教室に可愛らしいイラストを描いてくれたりしてくれました。
明日の準備は、ばっちりですね。

そのあと、新2年生が歓迎の言葉の練習に来てくれました。少し緊張した様子でしたが、頑張っていました。

明日は、入学式です。お天気が少し心配ですが、ピカピカの1年生に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 家庭訪問(3)(13:40下校)
内科検診(全)9:00-
4/27 家庭訪問(4)(13:40下校)
視力検査(2) 誘拐被害ゼロ教室(3時間目1,2,3)
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 家庭訪問(5)(13:40下校)
視力検査(1)
5/2 引き渡し訓練(13:50〜)
なかよしタイム(3時間目)